付き合い始めた頃はたくさん「好き」と言ってくれた彼氏が、段々と言葉で伝えてくれなくなった、最近スキンシップが減ってきたなど、彼からの愛情表現の不足を感じている女性も多いのではないでしょうか。
愛情表現されないと、「もしかして冷めてる?」「まさか他に気になる人でもできた?」と不安になるものですよね。
そこで今回は、男性の愛情表現をしない理由や、彼氏に愛情表現をしてもらうための方法についてご紹介していきます。
- 1.恋人に愛情表現をしている男性の割合
- 2.具体的にどんな方法で愛情表現しているの?
- 3.恋人からの愛情表現が足りないと感じたことのある女性の割合
- 4.恋人から愛情表現をしてもらうためにしていた工夫
- まとめ
1.恋人に愛情表現をしている男性の割合
恋人がいる20〜30代の独身男性に、「彼女に愛情表現をしているか」と聞いたところ、85%が「している」と回答。日本人男性は愛情表現が苦手と言われていますが、意外にも多くの男性が彼女に愛情表現をしていることがわかりました。
愛情表現をしている男性、していない男性それぞれにその理由を尋ねてみました。
愛情表現をする理由
相手が喜ぶから。(37歳/会社員)
言葉や態度にしないと伝わらないことはたくさんあるので。毎日するようにしています。(29歳/会社員)
相手に不安を与えたくないということと、一度すれ違いかけたことがあったので、それからはきちんと言葉にすることを意識するようになりました。(23歳/大学院生)
愛情表現をしない理由
お互いの価値観があるので表現しすぎるのは良くないと思うからです。(22歳/学生)
愛情表現をする機会が無いからです。(38歳/職業不明)
不器用な性格なのでどのような事をすればいいのか具体的に思いつかないから。(30歳/フリーター)
付き合って初めの方はしていました。
けれど、付き合っている時間が長くなるほど当たり前の存在になっていくため忘れてしまい、思った時には恥ずかしさが出てしまいます。
2.具体的にどんな方法で愛情表現しているの?
恋人に愛情表現をしているという男性に、具体的にどんな方法で愛情表現をしているか聞いたところ、以下のような声がありました。
大好きを言う、ハグなどスキンシップをしています。一緒に出かけるときは、ずっと手を繋ぐようにしています。(20歳/大学生)
1ヶ月に1回は特別な日を設けてお互いのその月に溜まったしたいことをできるだけ多く叶える日を作る。(22歳/学生)
しっかりと彼女の悩み相談にも共感をもつようにしております。(34歳/会社員)
目を合わせて会話することを徹底している。(35歳/情報通信業)
スキンシップや言葉で愛情表現しているという方が多い一方で、態度で示すという男性も。中には、「それ、もしかして彼女にはあまり伝わっていないんじゃない?」というような回答もありますね。
3.恋人からの愛情表現が足りないと感じたことのある女性の割合
20代~30代の女性に「恋人間で愛情表現は必要か」と聞いたところ、96%が「必要」と回答。一方で、「過去の恋愛も含め、恋人からの愛情表現が足りないと感じたことはあるか」という質問では、78%が「ある」と回答しました。
男性側のアンケート結果とは少々ギャップを感じる結果となりました。男性は愛情表現しているつもりでも、相手にはきちんと伝わっていないパターンもありそうですね。
4.恋人から愛情表現をしてもらうためにしていた工夫
恋人からの愛情表現が足りないと感じたことがあると回答した女性のうち、78.2%が何らかの工夫をした結果、恋人から愛情表現をしてもらえるようになったと回答。
その具体的な方法をいくつかピックアップしてご紹介します。
愛情表現してほしいと伝える
言葉や態度にもう少し表して欲しいと本人に伝えました。(35歳/飲食業)
好きかどうか率直に聞く
自分のことを好きなのかよく聞いて確かめていた。(26歳/調理職)
甘える
愛情がほしいとき素直に「撫でて」などの言葉で甘える。(20代後半/会社員)
自分から愛情表現する
自分からスキンシップを取ったり、「好き」と言葉に出して伝えることで、相手からも返してもらえるように促していた。(27歳/専業主婦)
自分磨きをする
常に可愛くあろうと努力する。デートの服は時々変えて、新しい印象を持たせる。(29歳/事務職)
駆け引きをする
あえて、色々聞かない。こちらからの予定情報などを少なめにして、気にさせる。(27歳/会社員)
やきもちを焼かせる。違う異性に食事に誘われたなどを話す。(38歳/看護師)
その他
思いやりの気持ちを持って接する。(35歳/主婦)
誕生日や記念日などに手紙の交換をしていました。恥ずかしくて言いにくいことも手紙だと伝えられたりします。(39歳/医療事務)
あえてlineや電話などの連絡は最小限にし、会っている時はよく自分から話しかけます。
相手の好きな話題をリサーチしておきます。(35歳/専業主婦)
みなさん、色々と工夫されていることがわかりました。相手が愛情表現をしてくれたときには、きちんと喜ぶこともポイントのようです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。愛情は言葉で言わなければ伝わらないという意見もありましたが、愛情表現が足りなくて不安だという気持ちも言葉にしないと相手には伝わらないのかもしれません。
最近彼氏からの愛情表現がないと感じている方は、是非今回ご紹介した方法を参考にしてみてくださいね。