恋人との同棲。
大好きな人と毎日一緒にいられると思うとワクワクしますが、いざ暮らしてみるとお互いの嫌な一面が見えたり、「こんなはずじゃなかった」なんてことも…。
喧嘩や別れに発展することがないように、事前に同棲中のルールを決めたり色々準備をしておきたいところですね。
今回は、脱毛サロン「恋肌」が恋人と同棲経験のある全国の20代男女を対象に実施した調査結果より、同棲する際に決めておくべきことや同棲中のムダ毛事情まで、これから恋人との同棲を始める女性に向けて役立ちそうな内容をご紹介します。
「同棲準備」に関する調査 概要
調査期間 | 2021年3月5日~3月6日 |
---|---|
調査方法 | インターネット調査 |
調査人数 | 1,057人 |
調査対象 | 恋人と同棲したことがある全国の20代男女 |
モニター提供元 | ゼネラルリサーチ |
生活費・家賃は折半しているか

同棲するにあたり、生活費・家賃は折半しているかという質問では、「どちらも折半している」が52.0%で、半数以上のカップルが平等にお金を出し合っていることが明らかに。このほか、「生活費のみ折半している」21.1%、「どちらも折半していない」19.3%、「家賃のみ折半している」7.6%が順に続きました。
同棲する際に決めておくべきこと
同棲する際に決めておくべきことについては、1位が「お金の管理」69.0%。ついで、2位「家事の分担」49.2%、3位「細かい生活ルール」28.7%、4位「部屋の使い方」24.5%、5位「喧嘩した時の対処法」18.6%、6位「休日の使い方」15.0%、7位「同棲期限」10.4%という結果でした。
確かに、1位の「お金の管理」に関しては、同棲前にしっかり話し合っておかないと後々揉めることになりかねません。どちらが管理するのかや食費はいくらまでなど、ある程度のルールを設定する必要がありそうですね。
同棲中のムダ毛処理事情
同棲してから、ムダ毛処理はしっかりと行っているか

同棲してから、ムダ毛処理はっかりと行っているかという質問では、「たまに忘れてしまうが、できるだけすべすべを保っている」が49.1%で最多。「いつもすべすべ肌を保っている」20.0%と合わせて、約7割の女性がすべすべ肌を保っていることがわかりました。みなさんとっても優秀ですね!
一方で、22.0%が「あまりムダ毛処理をしていない」、8.9%が「ありのままの自分を見せている(ムダ毛処理はしない)」と回答。そのままでも受け入れてくれる彼氏であれば何の問題もないですよね~。
ムダ毛処理の仕方

ムダ毛処理の仕方については、半数以上が「脱毛をしていた(脱毛完了している)」または「脱毛をしている」と回答している一方、26.4%が「恋人に隠れて自己処理をしている」、19.2%が「恋人の前でも自己処理をしている」と回答。
ムダ毛処理をしているタイミングは、「一人でお風呂入っている時(女性/会社員/大阪府)」のほか、「トイレでひっそりとやる(女性/会社員/愛知県)」という声もあり、女性たちの涙ぐましい努力が垣間見える結果となりました。
楽しい同棲生活を!
今回は、同棲準備に関する調査結果を紹介しました。
事前準備ももちろん大切ですが、実際に一緒に暮らしてみて問題が生じたときにきちんと話し合って解決できることこそが「真実の愛」ではないでしょうか。
育った環境の違う人と一緒に暮らすということは時に大変なこともありますが、お互いを思いやることを忘れずに楽しい同棲生活を送ってくださいね。